|
![]() |
シェフ和包丁シリーズ |
![]() シェフ和包丁 |
シェフ 正夫包丁 元々は関西型の刺身包丁だが現在は全国的、関西では正夫(しょうぶ)関東では柳刃ともいう。 |
![]() |
シェフ ふぐ引包丁 ふぐ等の薄造り用で柳刃より幅も厚みも薄い。別名テッサ包丁ともいう。 |
![]() |
シェフ 蛸引包丁 元々関東型の刺身包丁だが最近は柳刃に押されて使う人が減ってきている。 |
![]() |
シェフ 出刃包丁 魚や鳥を卸す物だが厚みや長さによってかなりの種類に分かれ用途は広い。 |
![]() |
シェフ 鎌形薄刃包丁 関西型の野菜切で小さい物は面取りなどの細工包丁として使う。 |
![]() |
シェフ 薄刃包丁 関東型の野菜切で一般的には片刃だが地方によって両刃の物もある。 |
![]() |
シェフ 身卸出刃包丁 魚や鳥を卸す物だが厚みや長さによってかなりの種類に分かれ用途は広い。 |
![]() |
シェフ 骨切(鱧切)包丁 鱧等の小骨の多い魚の骨を細かく切る為の専用包丁。 |
![]() |
シェフ むき物包丁 |
![]() |
|