商品説明
商品説明
内容紹介(出版社より)
大阪・釜ヶ崎の、野宿を余儀なくされた労働者の現実を十年にわたり考察。寄せ場から見た野宿者、市民と野宿者(1996年市民意識調査より)、虚構としてのいじめ問題とその基底、野宿生活の実態等。第1章 野宿者「問題」の現状とその背景第2章 「寄せ場」から見た野宿者第3章 「寄せ場」における野宿の現状第4章 野宿生活の実態ー「1995年野宿者聞き取り調査」から第5章 市民と野宿者ー「1996年市民意識調査」から補論1 虚構としての「いじめ問題」とその基底補論2 釜ケ崎差別の実態ー労働現場における差別の差別補論3 就労状況からみた釜ケ崎労働者の現在補論4 大規模公共工事における「労働力の編成」
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 野宿者「問題」の現状とその背景/第2章 「寄せ場」から見た野宿者/第3章 「寄せ場」における野宿の現状/第4章 野宿生活の実態ー「1995年野宿者聞き取り調査」から/第5章 市民と野宿者ー「1996年市民意識調査」から/補論1 虚構としての「いじめ問題」とその基底/補論2 釜ケ崎差別の実態ー労働現場における差別の差別/補論3 就労状況からみた釜ケ崎労働者の現在/補論4 大規模公共工事における「労働力の編成」