他のショップを見る
商品説明
“大切な家族にひと針ひと針心を込めて”

我が子の健やかなる成長を願い、飾られたつるし飾り。

現代まで受け継がれてきた、かわいい守り神のモチーフひとつひとつに意味があり、優しく、深い思いが込められています。

このシリーズは“色”をテーマにしたつるし飾り。

“色”に願いを込め、想いをカタチにしていただけると幸いです。

LH-386…“オレンジ・活気”
<モチーフの由来>
【春駒】…生命力にあふれ、財運に恵まれて仕事が順調に進む。
【宝袋】…将来の夢をいっぱい巾着に詰めて幸せな人生を歩むように。

LH-387…“エンジ・安心”
<モチーフの由来>
【南瓜】…滋養のある食べ物。赤ちゃんが健やかに育ちますようにと願いを込めて。
【すずめ】…災難や厄をついばみ、五穀豊穣を意味する縁起の良い鳥。

LH-388…“赤・生命力”
<モチーフの由来>
【鳩】…神の使い。平和の象徴と言われる縁起の良い鳥。
【おくるみ人形】…かわいいわが子を大切に包み、愛情豊かに育てていく。

LH-389…“黄・希望”
<モチーフの由来>
【狛犬】…犬のお産が軽いことにあやかり、子宝・安産・健康に恵まれるようにとの意。
【でんでん太鼓】…悪を払い福を呼ぶとされており、幸せなことが増えますようにとの意。

 LH-390…“ピンク・幸福”
<モチーフの由来>
【うさぎ】…赤い目に魔除けと護身の霊力があるといわれている。
【草履】…健康健脚となり、働き者になれますように。 

LH-391…“黄緑・健康”
<モチーフの由来>
【ひよこ】…かわいらしさ、あどけなさを意味する。母から娘への意。
【這う子人形】…はいはいをたくさんして元気に丈夫に育つように。 

LH-392…“水色・知的”
<モチーフの由来>
【三番叟】…五穀豊穣を願う伝統芸能の一つで、縁起が良くめでたい出し物。
【鶴】…長寿を意味する鳥。またその美しい姿から心が豊かになる縁起物としても。

  【用意するもの】
綿(5〜10g)、接着芯、針、糸、はさみ、ものさし、両面テープ、ボンド、目打ち、ほお紅
※その他の物はキットに含まれます。

※つり台(TD-5)は別売品ですので、別途お買い求めください。

つり台TD-5はこちら





つるし飾りはコチラから

●こちらの商品は、【宅配便】または【3cmゆうパケット】をご選択ください●

宅配便の送料は配送先の地域によって異なりますので、画面下の「配送について」をご確認下さいませ。

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.