商品説明
商品説明
内容紹介(出版社より)
情報工学を学ぶ学生が情報・符号理論を基礎から理解する本!情報理論は今日なお発展しつつある理論であり、今後ますますその応用が期待されているところです。本書は、シャノンの理論を紹介するとともに、その具体的な成果でもある符号の基礎理論をわかりやすく解説しています。数学的厳密さに捉われず、なるべく直感的に理解できるようにまとめています。
目次(「BOOK」データベースより)
1章 序説/2章 情報源と情報量/3章 情報源符号化/4章 通信路符号化/5章 誤り訂正符号/6章 連続的通信系
著者情報(「BOOK」データベースより)
汐崎陽(シオザキアキラ)昭和46年大阪府立大学工学部電気工学科卒業。51年大阪府立大学大学院博士課程修了(工学博士)。大阪電気通信大学工学部講師。53年大阪電気通信大学工学部助教授。60年大阪電気通信大学工学部教授。平成9年大阪府立大学工学部教授。現在、大阪府立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)