他のショップを見る
商品説明
商品説明 目次(「BOOK」データベースより) 1 アメリカ経済学史研究の潮流と私-私の経済学史研究 20世紀の学史研究をふりかえって/2 制度主義にもとづく経済学史:文化過程のなかの経済思想-戦後日本の一経済学史家の足跡/3 経済学史研究について-若い世代の研究者へ/4 マンデヴィル、ヒューム、ステュアート、スミス再訪-市場と為政者の視点を中心に/5 制度主義経済学の新展開と現状/付1 オーストラリア経済学史学会創立25周年を記念して/付2 関西学院大学図書館所蔵資料の特徴:その発展に向けて-特別コレクション・自筆書簡・手稿・その他貴重資料を中心に 著者情報(「BOOK」データベースより) 田中敏弘(タナカトシヒロ)1929年、神戸市に生まれる。1953年、大阪商科大学卒業。1959-61年、シラキュース大学大学院およびコロンビア大学大学院に留学、MA(シラキュース大学)。1974-75年、グラスゴウ大学およびケンブリッジ大学客員研究員。1988年、コロンビア大学客員研究員。1990年、中国吉林大学交換教授(近代経済学史)。1953年に関西学院大学助手、のち教授、経済学部長、経済学研究科委員長、大学図書館長などを勤め、1998年定年退職。名誉教授。2002年、長崎県立大学学長。経済学史学会代表幹事(1991-93年)、アメリカ経済思想史研究会代表幹事(1995-2000年)、日本学術会議会員(第3部)(1997-2000年)、経済学史学会名誉会員(2000年4月〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.