他のショップを見る
商品説明
【内容紹介】
「長引く円安」の真因に迫る
どこから外貨が流出しているのか
デジタル赤字は10年で2倍、四半世紀で6倍に
外資系コンサルブームも「新時代の赤字」に寄与
頭脳流出を象徴する研究開発サービスの赤字
「虎の子」の知的財産権使用料にもデジタルの影
「新時代の赤字」は原油輸入を超える
経常収支は「符号」ではなく「キャッシュフロー」で

【著者より】
経常収支黒字国や対外純資産国というステータスは一見して円の強さを担保する「仮面」のようなものであり、「正体」としてはCFが流出していたり、黒字にもかかわらず外貨のまま戻ってこなくなったりしているという実情がある。その意味で、日本は「仮面の黒字国」とも言える状況にあり、統計上の数字からだけでは見えてこない「正体」に迫る努力が必要というのが筆者の問題意識である。

【目次】
第1章:「新時代の赤字」の正体
第2章:「仮面の黒字国」の実情
第3章:資産運用立国の不都合な真実
第4章:購買力平価(PPP)はなぜ使えなくなったのか
第5章:日本にできることはないのか〓〓円安を活かすカード
出版社 : 日経BP 日本経済新聞出版 (2024/7/9)
発売日 : 2024/7/9
言語 : 日本語
新書 : 344ページ
ISBN-10 : 4296120344
ISBN-13 : 978-4296120345
寸法 : 17.3 x 10.3 x 1.8 cm



※モニター発色の具合等により色合いが異なる場合がございます。

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.