商品説明
商品説明
内容紹介(出版社より)
最良の豆(スペシャルティコーヒー)を使って、極上の一杯を淹れる!コーヒーは豆選びと淹れ方でもっとおいしくなる。豆選びの基本から挽き方、淹れ方、焙煎方法といった基礎知識はもちろん、定番&アレンジメニュー、一緒に味わいたいスイーツも紹介。<主な掲載内容>・スペシャルティコーヒーを徹底解説・家庭用マシンで淹れる「おいしいエスプレッソ」・パティシエ直伝 人気スイーツ・定番&オリジナル アレンジ・コーヒー38メニュー第1章 基本から好みの香味のさがし方まで お気に入りMyコーヒーを淹れる第2章 専門店のオリジナルレシピで楽しむ 本格派アレンジコーヒー24メニュー第3章 家庭用マシンで淹れる 満足のエスプレッソ&アレンジメニュー生育から収穫、精製、流通まで 写真で旅するコーヒーの世界
目次(「BOOK」データベースより)
1章 基本から好みの香味のさがし方までお気に入りMyコーヒーを淹れる(豆を選ぶ/豆を挽く/淹れる/カッピン具/自家焙煎/ブレンド)/2章 専門店のオリジナルレシピで楽しむ本格派アレンジコーヒー24メニュー(ミルク・生クリーム/ペースト/リキュール/フルーツ・スパイス)/3章 家庭用マシンで淹れる満足のエスプレッソ&アレンジメニュー(エスプレッソの基礎知識&おいしい淹れ方/エスプレッソのアレンジ/エスプレッソアレンジメニューINDEX)
著者情報(「BOOK」データベースより)
堀口俊英(ホリグチトシヒデ)1948年生まれ。1990年、東京都世田谷区にビーンズショップ喫茶「珈琲工房HORIGUCHI」を開店。2002年には堀口珈琲研究所を開設し、コーヒーの栽培、精製と香味の研究のほか、セミナーの運営、開業支援などを行う。スペシャルティコーヒーの生豆の輸入も行い、90店のビーンズショップグループであるLCFを運営する、スペシャルティコーヒーのパイオニア。SCAAのカッピングジャッジも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)