他のショップを見る
商品説明
商品説明 内容紹介(出版社より) 子どもから大人まで、誰でも気楽に、日本の誇れる文化「魚食」の全てを学ぶことができる1冊です。海や魚の知識だけでなく、さばき方、食べ方、困った時の対処法、流通や最新技術、SDGsと水産業の関係、日本の水産業を盛り上げる人たちについて、漏れなく網羅した、今までにない「魚食」に関する本が誕生しました。執筆は大日本水産会魚食普及推進センターの早武忠利。自ら、学校の出前授業やイベントでのおさかな学習会など、魚食普及を子どもから大人まで、熱心に行っていて、その経験や知識を元に完全執筆。魚介類の実物大シートもはじめ、毎月の魚介類関連の記念日を掲載した「おさかなカレンダー」などをはじめ、「ありそうでなかった」学校現場でも役立つ内容をたっぷり収録。 内容紹介(「BOOK」データベースより) 知ればもっと好きになる!!海と魚そして自然科学の世界へようこそ! 目次(「BOOK」データベースより) 第1章 ゆたかな日本の海/第2章 まずは知りタイ!身近な魚/第3章 買ってさばいて食べてみよう!/第4章 貝の世界を知っているカイ?/第5章 魚食をささえる、未来へつなげる/第6章 実物大!切って使う、お魚シート 著者情報(「BOOK」データベースより) 早武忠利(ハヤタケタダトシ)(一社)大日本水産会魚食普及推進センター勤務、水産庁長官任命「お魚かたりべ」、キッズキッチン協会理事、官民連携フォーラム江戸前ブランド育成PT副PT長。魚食文化の普及・伝承に努める。琉球大学卒、東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程修了。専門は保全生態学、生態学、形態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.