他のショップを見る
商品説明
商品説明 内容紹介(「BOOK」データベースより) 東日本大震災と原発事故は、私たちを深い問いの前に立たせた。足元が揺らぎ、世界像が崩れ去ったこの時代に、宗教はどんなメッセージを発することができるのか。批判的聖書学の立場から、釜ヶ崎で二三年におよぶ支援活動の経験から、そしてキリスト教の新しい解釈可能性を探る哲学の位置から、聖書を掘る。死とは何か、死者たちとは誰なのか、試練とは、慰めとは何か。黒い海に流された人びとにとって、神とは何でありえたのか。聖書との真率な対話。 目次(「BOOK」データベースより) 1 そこが知りたい聖書への九つの問い(小さくされた人びとから/弱さを絆に)/2 討議3・11以後とキリスト教(天罰という考え方/与えられてあるいのち) 著者情報(「BOOK」データベースより) 荒井献(アライササグ)1930年生まれ。専攻、新約聖書学。東京大学・恵泉女学園大学名誉教授本田哲郎(ホンダテツロウ)1942年生まれ。フランシスコ会司祭。89年より現在まで23年にわたって、大阪釜ヶ崎にて、日雇労働者に学びつつ聖書を読み直す高橋哲哉(タカハシテツヤ)1956年生まれ。専攻、哲学。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.