商品説明
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
INA(フランス国立視聴覚研究所)が進める先端的かつ壮大な事業を紹介する。インターネットを通じてデジタル映像・音声の資料を公開するまでの道のりと、今後の展望を解説する。アーカイブのあり方や公共性というものを問う、放送・映像関係者必読の一冊。
目次(「BOOK」データベースより)
INA-独創的な公共サービス/第1部 INAの歴史ー創立から発展へ(起源から一九八六年までー創立者たちの時代/一九八七年〜一九九五年ー営利活動から研究まで 疑問を突きつけられる時代/一九九五年から現代ー技術の時代)/第2部 今日のINAとその責務(映像・音声アーカイブの保存、記述、体系化/映像・音声の資産の伝達と充実)/第3部 未来のINA-まったく新しい資産管理施設(新たな記憶と新たなジレンマ/視聴覚アーカイブへのユニバーサル・アクセスーINAの新たな優先課題/新たな責任と新たな融合)/INA、かの未知なるもの
著者情報(「BOOK」データベースより)
西兼志(ニシケンジ)1972年生まれ。2006年、グルノーブル第三大学情報・コミュニケーション学科博士課程修了。東京大学情報学環研究拠点形成特任研究員。明治大学法学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)