他のショップを見る
商品説明
商品説明 内容紹介(「BOOK」データベースより) 「ダンサーは見られることに耐えるための仕掛けをからだに持っている」なぜ踊るのか、という問いを抱えて30年。「天使館」から「枇杷系」へ、コンテンポラリーダンスの旗手が綴る、からだという坩堝の中のかたち、動き、思考、感情。 目次(「BOOK」データベースより) はじめに 翔ぶ娘/1 ダンスの発明(発生する記憶/FATHER ほか)/2 蒔かれた種ー舞踏について(シ・ブ・サ・ワ・タ・ツ・ヒ・コ/天使館という場所/到来する舞踏)/3 果実になる旅(バルセロナからはじまった/パラムー風の踊り/サンクトペテルブルグやチェンナイで)/4 印象の食物たち(コラージュの夢/映像の魅力/歌を翼に変えて/ピナ・バウシュがやって来る/花のように神楽)/終わりに 踊ること・踊らないこと 著者情報(「BOOK」データベースより) 山田せつ子(ヤマダセツコ)長野県生まれ。舞踊家。京都造形芸術大学映像・舞台芸術学科教授。明治大学演劇学専攻、在学中に、笠井叡に師事。初期「天使館」にて舞踏を学ぶ。その後、1977年よりソロダンス活動を展開し1989年〜ダンスカンパニー枇杷系「BIWAKEI」を主宰、現在はディレクターとして関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.