商品説明
商品説明
内容紹介(出版社より)
即席からおもてなしまで、毎日の食卓に添えたいスープ・汁もの、約180レシピを紹介。和・洋・中、その日の気分に合わせたい、ガッツリ食べたい、体調を整えたい、パパッと作りたい……そんな気持ちに寄り添うレシピが満載です。本書のレシピは、食材の旨味を引き出して、できるだけ調味料の力に頼らずに、シンプルな美味しさを追求。だから飽きがこなくて、毎日でも食べたくなる仕上がりになっています。鍋に材料を入れて煮込むだけなので、誰でも簡単に作れて、心も体も満たされる、それがスープ・汁ものの魅力です。1章 食卓の定番! まいにちスープ和・洋・中の定番。毎日の食卓に添えたい基本のレシピ。味噌汁、すまし汁、野菜スープ、ミネストローネ、コーンポタージュなど。2章 5分でできる 簡単スープさっと煮るだけ、混ぜるだけ、お湯を注ぐだけといった簡単なレシピ。忙しくてもすぐに作れる。白菜とくずし豆腐のスープ、キムチと厚揚げの韓国風スープ、トマトの冷製スープなど。3章 しっかり食べられる おかずスープ肉・魚・豆腐を使った食べ応えのあるレシピ。たんぱく質を多く含む食材がメインなので、栄養もボリュームもバッチリ。鶏肉とかぶのポトフ、牛すね肉と大根の煮込みスープ、鮭の粕汁、クラムチャウダー、スンドゥブなど。4章 ベースのスープからリメイクできる アレンジスープ休日にスープベースを作っておいて平日にリメイク。1つのベースから6つのスープに応用できて時短にも。じゃがいもベースは、ポタージュ、かぼちゃとソーセージのチャウダー、きんぴら豆乳味噌スープなどにアレンジ。5章 おもてなしにぴったり ごちそうスープじっくりコトコト時間をかけて作る本格レシピ。特別な日の食卓に。オニオングラタンスープ、ボルシチ、えびしんじょうのお椀、サムゲタンなど。6章 ヘルシーで体への負担が少ない 体が整うスープ免疫力アップ、腸活、冷え性改善、美肌、ダイエットなど目的・効果に合わせたレシピ。さば缶とブロッコリーの味噌汁、豆乳キムチスープ、トムヤムクン風スープ、ひよこ豆のカレースープ、緑茶のスープなどそのほか、スープジャーレシピ、デザートスープ、旬の食材を楽しむスープなども
内容紹介(「BOOK」データベースより)
毎日食べたい心と体に効くレシピ。食材の旨味と基本調味料でシンプルおいしい。
目次(「BOOK」データベースより)
1章 食卓の定番!まいにちスープ/2章 5分でできる簡単スープ/3章 しっかり食べられるおかずスープ/4章 ベースのスープからリメイクできるアレンジスープ/5章 おもてなしにぴったりごちそうスープ/6章 ヘルシーで体への負担が少ない体が整うスープ
著者情報(「BOOK」データベースより)
吉澤まゆ(ヨシザワマユ)管理栄養士。「決して特別な日のごはんではなく、毎日食べたいココロもカラダもマンゾクするものを。」をモットーに“GOHAN-MAYU”の屋号で活動中。よりおいしく、より健康的に、より手軽に。多くの方が食を味方につけて、豊かな生活を送れるよう、料理の経験と栄養学の知識を活かし、食に関する相談業務やセミナー、レシピ提供、コラム執筆等を精力的に行なっている。2020年、冷凍スープのオンラインショップ、GOHAN-MAYU Soup&Deliをオープン。旬のおいしさを大切にしたカラダにやさしいスープを全国に届けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)