商品情報 | |
---|---|
商品の説明 | 12万人が愛読したベストセラー、待望の最新版登場! 第1章 「糖尿病」と宣告されて 急激な体重減少で膵臓がんを疑う/糖尿病とはどんな病気か/何もかも尿に溶け出していくのが糖尿病/ 二種類の糖尿病/2型糖尿病は生活習慣による/糖尿病発症を予防する時代 第2章 わが糖尿病体験を語る──食事編 血糖値が上がる仕組み/食事と運動で治すと宣言/まずは規則正しい食生活に/食事の量と内容を見直す/ 食べ方の見直しで空腹と闘う/油脂を避け制限カロリーを守る/外食は半分残す/甘すぎる果物は要注意/ 必要なエネルギーをどう摂るか 第3章 わが糖尿病体験を語る──血糖モニター編 血糖コントロールを成功させる血糖自己測定器/新しい持続血糖測定器/血糖値の変化を把握するメリット/ 抗酸化食品の重要性とアルコール/日本人向けの和風食品ピラミッド 第4章 わが糖尿病体験を語る――運動編 運動習慣をつくる/軽めの運動でも十分な効果/運動で血糖値が下がるメカニズム/ どのような運動が効果的か/食後三〇分歩く運動で十分/加齢に伴うフレイルに注意 第5章 区別が必要な「高血糖症」と「糖尿病」 糖尿病の診断基準と問題点/何が何でも126以下に抑える必要があるのか/ 糖尿病と確定診断された後の悩み/合併症が下げる生活のクオリティ/ 糖尿病性腎症は腎透析の大きな原因/動脈硬化で高まる突然死のリスク 第6章 メタボリックシンドロームとしての糖尿病 高血糖症、高血圧症、高脂血症の根はひとつ/インスリン抵抗性と高インスリン血症/ 内臓肥満がおこすインスリン抵抗性/急増する糖尿病のリスクに環境の影響/ ダイオキシン汚染が糖尿病の原因のひとつに 第7章 糖尿病薬の作用と副作用 血糖降下剤の作用と副作用/恐い糖尿病治療薬による低血糖/薬では糖尿病の進行を防げない/一病息災の東洋的医学観 第8章 治療法の選択肢 治療法の選択肢/多くの患者がたどる道/血糖値が高めになりやすい日本人/血糖値が高いだけなら高血糖症/ 薬のいらない2型糖尿病/食事と運動で可能な血糖値コントロール/自分の健康を自分で守る/ 低糖質食と低たん白食時のカロリー計算 第9章 天寿を全うする知恵 元気な老人からの手紙/食事と運動でやってきた25年後の現在/西式健康法との出会い/ 自律神経を鍛え末梢循環を改善する/入院体験記/笑いで下がる血糖値/一病息災の道はスーパーヒューマンを生む |
主な仕様 |