他のショップを見る
商品説明

寸法:全長31cm×巾11cm
   持ち手長さ15cm
鈴のサイズ:直径2.6cm×高さ2.7cm
材質:真鍮製本金メッキ
   持ち手 木製カシュー漆塗り
重さ:約405g
生産地:日本製

神楽を舞う時に使用される神楽鈴(かぐらすず)です。
巫女が神楽舞(巫女舞)を舞う際に持ち、シャンシャンと綺麗な音が鳴り響きます。
鈴にはその音色によって邪気を祓い清める力があるといわれています。また神様を呼ぶ効果があるともいわれています。
神楽鈴は鈴が下から7個、5個、3個と付いていて七五三鈴とも呼ばれており、古来中国の縁起の良い数字「奇数」に起因している縁起の良い物です。
美しい金メッキを施した座金、柄の金具には宝相華文様の彫刻が入っており、高級感ある仕上がりになっています。


商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.