石川県だけの幻の珍味です
■ふぐの卵巣と言えば、ふぐの中でも最も毒性の強い部分として知られています。
その部分が食べられることをご存知ですか?
■石川県では古くからふぐの卵巣を食してきました。
きっちりと糀塩(こうじじお)で1年間塩漬けし、糠(ぬか)と多年使用の独自の魚汁を使用し、
2年間糠(ぬか)に漬け込むことで、猛毒が消え、 石川県だけの特別な珍味となるのです。
■石川県だけが古くから食べてきたこともあり、厚生労働省の認可が下りています。
■かなり塩辛いのでお気を付け下さい。
・原材料名: ごまふぐの卵巣、米糠、食塩、魚醤、米糀)
・内容量:110〜125g
・商品形態:真空パック
・賞味期限:発送日より60日
・保存方法:常温で保存(開封後は乾燥に注意して冷蔵保存
※糀の発酵により、真空がゆるむことがありますが、品質に変化はございません。
糀の発酵により、真空が膨らむことがございますが、品質に変化はございません。
・販売者:(有)ふる里の味すみげん 住所 石川県小松市三日市町9