サイズ:85×85×厚さ約1.4mm
柔らかい純錫板をまめ皿や小物に加工することができます。
純錫なので食品を置いても安全です。
1.デザインを描いて、不要な部分をカット
デザインを描いたら、糸鋸もしくは金切りばさみなどで不要な部分を切ります。
はさみで切る場合は、ざっくりと切ったあと微調整で線に沿って切ると綺麗に仕上がります。
2.バリとり
切り取ったふちを金属ヤスリで磨きます。
台の上に置いて縁だけ磨くと、錫がまがりにくく作業がしやすいです。
3.形を整えてヤスリをかければ完成。
純錫なので柔らかく、手で曲げられます。
ふちを好きな角度に曲げて皿状にしても良いですし、ハンマーで皿状にたたいて調整もできます。
紙やすりで磨くと綺麗な光沢がでます。
金属の持つ独特な光沢や重厚感を生かしたものづくりをお楽しみください。
お茶菓子を置く皿やコースターなどをデザインしてみましょう。
※ロットによって厚みに多少の誤差がある場合があります。
※特注サイズについては個別にお問合せくださいませ。
厚み1.4〜2mm厚まで 最大サイズ1.4mm厚で230×250mm 1.6mm厚で300×400mmくらいまで対応が可能です。