他のショップを見る
商品説明

高知県高知市の『よさこい祭り』、北海道札幌市の『YOSAKOIソーラン祭り』、千葉県匝瑳市「そうさし」の『よかっぺ祭り』をはじめ日本全国でご愛用いただいている朱色に黒・黄バチのスタンダードカラーの鳴子(子供用・1対)です。高知産の天然桧(ヒノキ)を使い、1つ1つ丁寧に数回色塗りを重ねた自信作です。桧は軽くて音の響きが最高です。同じタイプの大人用[鳴子(朱・黒・黄) NM-9601]もございます。

※手作り商品における多少の色ムラやキズ、仕上がりのばらつきなどによる返品/交換/クレームはご容赦ください。

【鳴子とは】
なることは、稲に群がる鳥(スズメ)を追い払うために、揺らして音を出す鳥よけの道具として作られたものがはじまりです。高知では、稲作が盛んだったため愛着もってこの鳴子を踊りに使おうということになり、よさこい祭りに取り入れられ、現在の形になりました。

■素材
桧、針金 
■サイズ
長さ14.5センチ×5.5センチ 
■重さ
100グラム 
■色
板:朱色
両脇バチ:黒
中バチ:黄


商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.