富山県産の糀と米糠で魚を漬け込んだ糀漬け 4種です。
富山では米ぬかで漬け込んだ鰯のことをこんかいわし、こんか漬けと呼んでいます。
こんかづけは、日本のアンチョビとも呼ばれ、テレビでも紹介されました。
一般の塩味が強いものと比べ、きばや食品の糠漬けはマイルドで食べやすくなっています。
皮を取り除き、そのまま薄切りにし、骨を取り除きながらお召し上がりください。
じっくりと発酵、熟成させた麹漬けは、ごはんのお供にはもちろんのこと、お酒の肴にもピッタリ。
そのままでも美味しいですが、ニシンとフグはおにぎりやお茶漬け、また鯖とイワシは、火で軽く炙っても大変美味で、ピザやパスタにもおすすめです。
通販人気商品のオススメ用途:
お土産 手土産 パーティー プレゼント お祝い 祝い 誕生日 お正月 バレンタイン ホワイトデー
母の日 父の日 おひな祭り 端午の節句 ハロウィーン クリスマス 賞品 粗品 コンペ
オードブル おつまみ 自分へのご褒美 楽しみの時間に 美味しいものを食べたい時に