他のショップを見る
商品説明

昔ながらの庶民の味
江戸時代初期、非常荒救用の食品として考案され、
加賀藩主代の護奨励を受け、今日まで伝えてきました。

俗に「にしんぼ」呼ばれ、広く庶民の味として親しまれております。

洗わずに、少し糠をおとし、あぶると糠とにしん独特の脂の香ばしさが立ち、お腹の虫を誘います。

・原材料名:にしん、米糠、食塩、米糀、魚醤
・内容量:半身1本(20本までは1袋に入れることができます。20本以上の場合、2袋に分けてお届けします。)
・商品形態:食品用ビニール袋入
・賞味期限:発送日より60日
・保存方法:常温で保存(開封後は乾燥に注意)。
・販売者:(有)ふる里の味すみげん 住所 石川県小松市三日市町9

キーワード:金沢お土産 ニシン漬け にしん漬け 糠漬け 酒の肴 石川県 能登 能登支援


商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.