パソコン側のHDMIポートから、モニター側のDisplayPortへの変換ケーブルです
プラグアンドプレイでご利用可能なので、ドライバのインストール等は不要
4K/60Hzの高解像度と高フレームレートをサポート。映画やゲームの鮮明な映像を楽しむことができます
製品仕様)
最大解像度:4K(3840×2160/60Hz)、HDCP対応
ケーブル全長(約):25cm(HDMI-DP)、32cm(HDMI-USB) / ケーブル径:約5mm / ケーブル重量:約35g
コネクタサイズ(約):長さ 57mm、幅 22mm、高さ 10mm(HDMI側)、長さ 39mm、幅 16mm、高さ 10mm(DP側)
※1)PC側(映像出力側)のDisplayPortからモニター側(映像入力側)HDMIヘの変換には非対応です
※2)ケーブル使用中は必ずUSBも接続して、ケーブルへ給電して下さい
※3)4K/60Hzでの映像出力を行うためには、ご利用頂く全ての機器や併用されるDisplayPortケーブルが4K/60Hzに対応している必要が有ります
※4)出力されたDisplayPort信号を他のアダプタを兼用して更に信号変換された場合は動作保証外となります
(例:HDMI → DisplayPort(当製品)→ VGAやDVI(他製品)など)
対応機器)
HDMIポートを持つパソコンなど