★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★ウマノスズクサの斑入りタイプ。安定した斑が全体的に入ります。ウマノスズクサは原野や土手などに生えるつる性の多年草です。葉はハート形で先がとがり、臭気があります。夏、緑紫色の面白い形の花を咲かせます。実は球形で、熟すと裂けます。花の形が馬に似ているから、あるいは実が馬につける鈴に似ていることからこの名がある、といわれます。この実は馬兜鈴(ばとうれい)と呼ばれ、漢方薬として利用されます。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります