「マダムツェンの翠玉茗賞烏龍茶」
台農80号と硬枝紅心の2品種を交配して作成し、1981年に「台湾省茶業改良場」の呉振鐸教授により命名された台湾生まれの新品種で、別名「台茶13号」とも呼ばれています。
茶葉は、揉捻(揉み込み)が比較的軽く、大きく肉厚で緩めに丸まった光沢のある濃緑色の茶葉です。
色合いは、とろみを感じるような柔らかい黄色。
火焙(焙煎)を軽めに抑えた翠玉茶は、強い花の香りがひろがり、口の中に広がる濃厚でみずみずしい風味が特徴です。
発酵・火焙が軽いので日本茶を飲み慣れている方や、初めて台湾茶をお試しになる方にも好評です。
また、淹れ置きで冷えたお茶でも美味しくいただけるので食事や休憩時間など、場所を選ばずにお楽しみいただけます。
産地:台湾
容量:60g
販促キャンペーンをご検討のお客様
「 記念品 景品 販促 ノベルティ 」などご利用いただけますので
気軽にお問合せいただければと存じます。