●清風(せいふう)…さわやかな風。すがすがしい風。また、清新な空気・気分。
●清風万里秋(清風萬里秋)[せいふうばんりのあき]…清風が吹き渡りあたり一面が秋景色のこと。
●紅葉満山川(こうようさんせんにみつ)…紅葉が山にも川にも満ち満ちている情景。
目の前の錦秋の風景は、そのままが悟境であり、妙景であり、仏性そのものと言える。
●結果自然成(けっかじねんになる)…禅宗の初祖菩提達磨大師が慧可に伝えた伝法偈の中の一句と伝えられており
「一華開五葉」と対句を成している。
「吾れ本と茲の土に来たり、法を伝えて迷情を救う。一華五葉を開き、結果自然に成る」
深遠な佛法の真髄が込められた妙句であるが、一般には「開く」「成る」という言葉の連想から開運の語として古来愛唱されてきた。
やれるだけのことを精一杯やったら、あとは自然に果実が実るのを待てばいい
----------
●メール便不可
●直筆
サイズ:広巾(約縦36.3×横7.5cm)
作者:小堀良實筆
箱:たとう紙