こちらのお品は、本絹本場泥藍染め、薩摩の大島紬の着物と羽織です。着物は袷です。青灰色の泥草木染めで六角亀甲の百山亀甲です。状態は中古ですが未着用です。その色は二度は出ないと言われる大島紬の妙技を見られるような青灰、色味が難しいため現物優先でお願いします。とりあえず着物買ってみたい方にお勧め。現代の綺麗な品ですからお勧めです、大島の醍醐味のわかる軽くしなやかな風合い。上布にも似た風合いで色が特に珍しい。
★商品説明 肩着丈145cm・羽織91cm、裄71cm弱・羽織71cm、前幅26.5cm、衽15cm、後幅30cm。長着で合わせると適応身長171cmくらいの方。