他のショップを見る
商品説明

豆枡の針山

愛らしい豆枡の針山にとんぼ玉の待針

1300年の歴史を持つ日本の「枡」。その伝統と技術を継承してきた匠によって生まれた小さな豆枡で出来た針山です。針山のベースである枡は香り豊かな国産のヒノキを使い、枡の形をしっかりと保つ「あられ組」という技法で作られています。

針山の生地は、浜松で織られた上質なリネンを使用し、針通りもなめらか。針先が丸いクロスステッチ用の針もスッと刺せます。生成りの生地から手染めで丁寧に仕上げた生地は、落ち着きのある色彩と天然素材の豊かな表情が特長です。

透明ガラスと色ガラスのコントラストが美しいシンプルな待針は針山と同じ色でそろえました。針は、針産地として約300年の歴史を持つ広島でつくられた、丈夫でしなやかな針を使用しています。使いやすい針の太さと長さにこだわり、布通りもとてもスムーズなまち針です。

商品サイズ
※表示の寸法は目安です。実際の商品寸法とは誤差がある可能性があります

針山
幅:16mm
奥行:16mm
高さ:20mm (枡のみ12mm)

待針
全長:37mm
太さ:0.5mm
とんぼ玉 直径:5mm

パッケージサイズ
幅 78mm
高さ 23mm
奥行 52mm


商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.