トライパスファンの方、「TA2020-020」ファンの方、LP-2020/FX202Jファンの方、お待たせ致しました!
Tripath Class-T アンプの伝統を受け継ぐ「TA1101B」
出力は10W×2chと控えめながら、繊細かつ濃厚で音楽的なキャラクターはTripathの存在感を放ちます。
これまでに「やり尽くした」と言って過言ではない「TA2020-020」アンプ回路カスタムの経験・ノウハウを全集中!
ポップノイズ防止回路や短絡・過電流・過熱保護回路等の機能面は当然のこと、特注コンデンサや空芯コイルの採用など音質へのこだわりも遺憾なく発揮し、ファンの皆様の期待に応えられる新製品が完成致しました。
あの伝説のアンプICの面影を残した音質は、時を経た今ノスタルジーさえ感じさせ、音楽の世界へと誘います。
当時を知っている方も知らない方も、Tripath好きも嫌いもぜひお試し頂きたい!
弊社お勧めの逸品です!!!
【製品の特徴】
■『TA1101B』採用デジタルパワーアンプ
■特殊制振処理を施した空芯コイルを採用
■特注コンデンサの採用
■独自回路で高音質化した出力LPF構成
■オフセット電圧トリマー
■リレーによるポップノイズ防止回路及び保護回路構成