他のショップを見る
商品説明

1970年代製造「NASSAU RECYCLE CORP」のヴィンテージハンダ 切り売り販売です。
共晶ハンダ(鉛ハンダ)でロジン(フラックス)配合のため、30Wのコテでもさっと溶け、使いやすいハンダです。

Western Electric傘下 NASSAU(ナッソー・ナッソ)製のヴィンテージはんだ(半田)【切り売り】です。
NASSAU(Western Electric)は皆様ご存知の通り(ご存知ない方は検索してみてください)で、特にエレキギター内部配線(テレキャスやストラトで定番ですね!)やエフェクターのジャンルでコアなファンが多い事で有名なヴィンテージハンダ。
1980年以前にウエスタンエレクトリックのラジオ・電話の製造プラントで使用されていたハンダのデッドストック品です。

今回、製造年代と太さ・配合比率の異なる4種類を揃え、お求めやすい価格で入手出来るようカット長を調整しましたので、それぞれの味わいの違いをお楽しみください。

製品仕様
メーカー:NASSAU(Western Electric)
製造国:アメリカ
製造年代:1970年代
ROSIN CORE:R566
ROSIN CONTENT(ロジン含有率):1-3%
ALLOY(合金比率 錫/鉛):60/40
DIA(直径):.050inch(1.27mm)
販売単位:1m(100cm)
参考重量:約9g/1m


商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.