他のショップを見る
商品説明

とっても小さな千手観音
小さくても職人が丁寧に作った木彫りの仏像です。

千手観音とは救済の慈悲を多くの手で表現している仏様
千手観音とは正式名を千手千眼観自在菩薩と言い、「生きとし生けるもの全てを漏らすことなく救済したい」という慈悲を持つ仏様です。
その名の通り、千の手と千の眼で人々の苦しみをみつけ、救い出すという大きな慈悲から「大悲観音」と呼ばれることや、得られる功徳が大きい事から「蓮華王」「観音王」と呼ばれることもあります。

千手観音は「観音菩薩」が変化した姿でもあります。
観音菩薩は「人々の苦しみの声を聞き、その人に合った救いの手を差し伸べる」菩薩であり、あらゆる人々の苦しみや願いを聞くため、三十三の姿に変化するとも言われています。
その中でも代表的な姿が六観音と呼ばれる姿であり、千手観音はこの六観音の一体に属します。

六観音は他に

●聖観音
●馬頭観音
●十一面観音
●如意輪観音
●准胝観音
があります。


商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.