他のショップを見る
商品説明

銅製品輸送のため設立された足尾鐵道は、桐生駅から徐々に線路を延ばし、1914年、足尾本山駅までの全線が開通しました。 足尾鐵道はその後、国鉄・JR足尾線に替わりました。 足尾銅山の閉山と共に一時は存続の危機に見舞われましたが、沿線住民の皆様の熱意により、現在はわたらせ渓谷鐵道がその鉄路を引き継いで、今年、2024(令和6)年8月25日に全通110周年を迎えます。
これを記念して、過去から現在まで、渓谷の鉄路を走った歴代の車両たちをちりばめたデザインのクリアファイルを作成しました。
記念品として保存するだけではなく、片面は透明になっていますので書類を入れて実際に使用するのにも適しています。
ぜひ、お手元に置いて、大正・昭和・平成・令和と続くレールの歴史に思いを馳せていただければ幸いです。

サイズ:A4

※画像は製作中のイメージです。実際の商品とは一部異なる場合があります。


商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.