瓔珞文とは、古代のインドの貴族が身に着けていた装身具をモチーフにした紋様で、仏教文化に取り入れられ寺院やお仏壇の荘厳具となったようです。そのため、おめでたい吉祥紋とされています。
飲用器、デザートカップ、茶碗蒸などフリカップとして、ご利用いただけます。
[商品情報]
産地:波佐見焼 窯元:高山陶器 サイズ:10×高さ7.5cm 電子レン:使用可 食洗機:使用可
※商品よって、色・絵柄が、多少異なります。特に染付の藍色は、ロットによって濃淡や、青み強かったり、黒みが強かったりがあります、
※絵柄に染付ならではの、絵の具のにじみが見られます。また、絵の具の焦げが見られる場合がございます。
[窯元紹介:高山陶器]
パッド印刷というシリコンパッドを絵具を刷り込んだ原版に押しつけて模様を素焼き生地に写し取る方法を得意とされている窯元さんです。そのため、凝った絵柄のものでも、とてもリーズナブルです。