他のショップを見る
商品説明

工芸・クラフトの産地、高岡で作った本錫(ほんすず)100%の片口です。
生型鋳造という昔ながらの製法で鋳造し、そのほとんどの工程を手作業により行っています。
錫の酒器でお酒を飲むと味わいがまろやかになり美味しいと言われ、錫製の酒器はとても人気があります。
デザインもシンプルな美しさがありますよ。
本錫は金属の中でも酸化しにくく、お手入れも普通の食器同様で楽ちんです。
毎日の晩酌に、又は贈り物にも喜ばれますよ。

製品仕様
 ◇ サイズ 約 16.2×9.0×9.3H(cm)
 ◇ 材質  本錫100%
 ◇ すれすれ容量 約 360ml
 ◇ 化粧箱入り


商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.