商品概要 | 【リピーター続出!!地ビールの美味さを堪能ください!!】 長野県は中央アルプス駒ヶ岳山麓、標高830mという日本でも標高の高い環境に位置するブルワリーです。 めぐまれた大自然の中で中央アルプスの雪解け水を豊富に含んだ地下120mより汲み上げられた良質な地下水(軟水)と厳選された原料、酵母により醸造されるビールは、アメリカンスタイルの豊かな香りが特徴のエール系ビールです。 1994年の地ビール解禁の後、駒ヶ根市の観光地活性化を目的とした要望による地ビール企業を起こす提案に川を挟んだ本坊酒造も賛同し1995年に会社を設立。醸造所は本坊酒造マルス駒ヶ岳蒸溜所内にあります。 【GOLDEN ALE(ゴールデンエール)】 南信州ビール創業時からの人気定番商品。マスカットや柑橘系のフルーティな香りと、すっきりした口当たりが特徴の黄金色エール。濾過をすることで水のようにすき通る透明感があり、適度なホップ感と爽やかな喉越しが楽しめます。 アルコール:5.0 % 【AMBER ALE(アンバーエール)】 力強い味わいが特徴の琥珀色エール。カラメルモルトの香ばしさとビターホップの苦み、アロマホップの香味バランスが良く、味わい深い商品です。 アルコール:5.5 % 【Ognaとは】 南信州ビール(株)のブランド名である「ogna(オグナ)」は、 長野(NAGANO)を構成する4つのアルファベット「N, A, G, O」を並べ替えた造語であり、 1996年に誕生した長野県第1号クラフトビールメーカーとして、 これからも長野という自然豊かな土地の魅力が詰まったビールを作り続けていくという思いが込められています。 さらに「男の子」や「少年」を意味する日本古来からある言葉でもある「オグナ(童男)」をブランド名として冠することを通じて、 探究心や冒険心を持ち続けることの大切さ、そして、 クラフトビールづくりにかける純粋な思いやチャレンジ精神を表現しています。 【南信州ビール 駒ケ岳醸造所】 〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村4752-31 |
---|---|
内容量・サイズ等 | 計 12 本 ゴールデンエール 330ml × 4本 アンバーエール 330ml × 4本 季節限定ビール × 4本 |
賞味期限 | 約6ヶ月 |
配送方法 | 冷蔵 |
発送期日 | 【スピード発送】決済から7日程度で発送 |
アレルギー | 特定原材料等28品目は使用していません ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
原材料名 | 麦芽、ホップ |
---|---|
保存方法 | 要冷蔵(10度以下で保存) |
製造者 | 南信州ビール株式会社 長野県駒ヶ根市赤穂759-447 |
特徴など | [アルコール分] ・ゴールデンエール 5.0% ・アンバーエール 5.5% ・季節限定ポーター(1月〜2月) 6.0% ・季節限定スプリングセッション(3月〜4月) 4.0% ・季節限定駒ケ岳エール(5月〜6月) 7.0% ・アルプスヴァイツェン(7月〜8月) 5.0% ・オクトーバーフェスト(9月〜10月) 6.0% ・クリスマスエール(11月〜12月) 7.5% |
事業者名 | 南信州ビール株式会社 |
---|---|
連絡先 | 0265-85-5777 |
営業時間 | 09:00-17:00 |
定休日 | 日曜・年末年始・GW・お盆 |