中古品: ¥4,400
無料配送6月13日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 6月13日 木曜日, 8:00 - 12:00の間にお届け(21 時間 19 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 24時間発送。インボイス対応。送料無料。動作確認済。アルコール消毒・クリーニング済み。商品内容:本体、ACアダプター、HDMIケーブル2本、コンポジット変換ケーブル、専用ケーブル、USBケーブル、ドライバーディスク、説明書、外箱となります。 商品状態:目立った傷や汚れなく比較的綺麗な状態です。外箱にはスレや汚れがございます。化粧箱、パッケージに関しましては発売時期により変更されている場合がございます。ご了承ください。商品説明相違や動作不良がございましたら、返金対応させていただきますのでご安心下さい。 こちらの商品はアマゾン在庫のため、品切れはございません。 消耗品の乾電池は液漏れ、配送時の暴発による火事を防ぐため特殊なもの以外、付属しておりません。

HAUPPAUGE USB接続式 ハイビジョンキャプチャーユニット Hauppauge HD PVR 2

3.8 5つ星のうち3.8 83個の評価

¥4,400 税込
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
Amazonによる発送
  • Amazon.co.jpが発送する商品の通常配送では、条件を満たした場合、日本国内へは無料で商品をお届けします。

    初めてお買い物をされるお客様については、ご注文金額に関わらず通常配送が無料になります。詳しくは、配送料についてをご覧ください。 Amazonプライム会員およびPrime Student会員の方は、配送オプションに関わらず配送料無料です。

    商品の配送状況は注文履歴からも追跡できます。
    配送状況についての詳細はこちらをご覧ください。
  • 詳細はこちら
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
  • 接続:USB 2.0
  • 映像入力: HDMI(1080p)コンポーネントビデオ(1080i)
  • 音声入力:RCAピンジャックHDMIオーディオ
  • エンコード形式:H.264+AAC
  • 対応OS:Windows XP、Windows Vista、Windows 7、Window 8
  • 寸法:(W)152×(D)152×(H)38mm
もっと見る
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう
【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

HAUPPAUGE USB接続式 ハイビジョンキャプチャーユニット Hauppauge HD PVR 2

HAUPPAUGE USB接続式 ハイビジョンキャプチャーユニット Hauppauge HD PVR 2


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

特定の情報をお探しですか?

商品の説明

商品の説明

こちらの商品はメーカー再生品になります。 購入後二週間の動作保証付きです。

Amazonより

HAUPPAUGE USB接続式 ハイビジョンキャプチャーユニット Hauppauge HD PVR 2

USB接続のハイビジョンキャプチャーユニット。HDMIとコンポーネントビデオ入力を搭載。

・USBで簡単に接続できます。
・HDMI(1080p)およびコンポーネントビデオ(1080i)およびコンポジット、Sビデオ入力に対応。
・HDMI出力の遅延なしパススルー機能を搭載。HDMI入力もコンポーネントビデオ入力も、どちらも出力可能。
・本体に録画コントロールボタンを搭載。ワンタッチで録画を開始することが可能です。
・圧縮率に優れたH.264形式で録画。HD映像をそのままDVD1枚に収めることも可能です。
・ハードウェアエンコードだからコマ落ちの少ない安定した録画が可能。
・付属ソフト一本で録画から編集、ディスク書き込み、YouTubeへの投稿まで可能。
・XBox 360、PS3、Wiiの接続に必要なすべてのケーブルが付属。

ゲームプレイを手軽にパソコンに録画可能

本製品は、HDMI入力とコンポーネントビデオ入力を搭載しています。
例えば、XBox 360はHDMI、そして、PlayStation 3、Wiiはコンポーネントビデオで接続することで、
ゲームプレイをキャプチャーすることができます。
また、本製品には、PlayStation 3、Wii、Xbox 360の出力コネクタを一体化した
コンポーネントビデオゲーミングケーブルが付属。簡単にゲーム機と配線ができます。

パソコンとの接続はUSB(USB2.0)。拡張ボードタイプのキャプチャーと違って、
デスクトップパソコンだけでなく、ノートパソコンでも手軽にハイビジョン映像の録画を楽しめるようになります。
また、コンポジットビデオ入力、Sビデオ入力にも対応できますので、他のゲーム機やビデオ機器にも対応できます。
液晶テレビとHDMI接続することで遅延のない映像を出力できるパススルー機能を搭載。
この機能は、HDMI、コンポーネントビデオのどちらの入力にも対応しています。

拡大する


品質と圧縮効率に優れたH.264形式で録画

ブルーレイディスクでも採用されている、品質と圧縮効率に優れたH.264形式で録画します。
一般的なMPEG-2形式に比べてファイルサイズを半分以上削減でき、より多くの録画を
ひとつのディスクに保存することができます。


安定した録画を実現するハードウェアエンコード方式

H.264 AVCHDに対応したハードウェアエンコーダーを搭載。
ソフトウェアエンコードの製品に比べて処理にかかる負荷を軽減できるため、
コマ落ちの少ない安定した録画を可能としています。


録画・編集・書き込みなどを一本にまとめたアプリケーションソフト付属

本製品には、「ArcSoft ShowBiz」が付属しています。 Arcsoft ShowBizは、キャプチャー機能に加えて映像編集、ディスクへの書き込み機能などを統合したソフトです。
YouTubeへ直接アップロードする機能も備えています。


製品仕様

接続 USB 2.0 映像入力 HDMI(1080p)
コンポーネントビデオ(1080i) 音声入力 RCAピンジャック
HDMIオーディオ エンコード形式 H.264+AAC 対応OS Windows XP、Windows Vista、Windows 7、Window 8 寸法 (W)152×(D)152×(H)38mm

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
83グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
録画画質、使用感は良好…
3 星
録画画質、使用感は良好…
半年ほど前に店頭にて購入しました。画質、使用感等は問題ありませんでした。自分の環境では録画ツールは全画面でプレビュー状態で固定し、グラフィックボード側の機能でPCの表示画面を録画させ、遡り録画等にも対応させてるためかなり使い勝手はいい感じです。生放送に使用していますが、配信ツール側で音声を1800msほど遅延させることで同期させています。ただ、購入から3ヶ月程度でLEDの点灯状態がおかしくなり、録画画面がフリーズする症状が多発しました。ひどい時には接続して30秒ほどで使用不能になる状態で、電源を抜いて数分することで復活する様子だったため、発熱が原因と判断し、底の面から送風機で冷却したところ安定するようになりました。しばらく騙し騙し使っていましたが、先日ついに冷却していても録画画面がフリーズするようになり、他のレビューを見ても同様の症状が多く報告されていたため、修理してもまた出るだろうと思い、分解して異常発熱していたICに放熱器を追加したところまたなんとか安定して動作するようにはなりました…(分解すると保証は受けられなくなるので自己責任です)LEDの点灯状況は依然おかしいままですが、とりあえずPC上に表示と録画はできる状態なので、買い替えまでは使うつもりです。添付画像で、ヒートシンクを追加したICの位置がなんとなくわかると思うので、同症状で修理保証を受けるつもりのない方は参考までに…2015/12/20 追記結局、上記の熱対策を施してもフリーズが頻発するようになったため、MonsterX3.0Rに買い換えました。買い換えたうえで、改めてMonsterX3.0Rとの比較を記載します。HDPVR2の方が優れている点・色合いが正確 MonsterX3.0Rでは全体的に暗めな映像となっていたため、動画編集時に色合いの調製が必要かもしれない(それほど気にする程でもないが…)・付属ソフトでの録画の容量がコンパクト MonsterX3.0Rでは無圧縮AVI(もしくはAVIコンテナで対応するエンコード形式、ただしリアルタイムエンコードが間に合うかはスペック次第) でしか付属ソフトでの録画はできない・コンポーネント入力に対応している MonsterX3.0RではHDMIしか入力できない・見た目がかっこいいMonsterX3.0Rの方が優れている点・スループットではない、PCに表示する側の画面でさえ1~2フレーム程度の遅延しか無い HDPVR2では1800~2000msの遅延が発生する・外部電源が不要、USBのみで動作する HDPVR2ではACアダプタが必要・通常のWebカメラと同じように認識されるので、専用ソフト以外でも大抵表示や録画が可能 HDPVR2ではハードウェアエンコードされたデータに対応したソフト以外では表示や録画ができない・動作が安定している、画質設定も殆ど設定項目がなく、そのままの映像が出るので扱いやすい HDPVR2では設定によってはノイズが出て画質が落ちる場合があり(ビットレートを落とした場合など、エンコード所以の劣化) 設定により動きの激しい映像でノイズが目立つ場合もある。(添付画像2枚目参照)・熱暴走しない他にも、MonsterX3.0Rでは稀に起動時に初期化に失敗し、PCを再起動するまで映像が出ないなどの問題もありますが、結局のところPCスペックに余裕が有るのならばMonsterX3.0Rのほうが良いと感じました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2013年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート